どうも〜ひでよしです。今回は「食」に関して紹介します!
和食に欠かせない「かつおぶし」。
お味噌汁、うどん、冷奴にちょっとかけるだけで、料理の格がぐっと上がりますよね。
今回は、家庭用にも贈り物にもぴったりな、絶対に外さない鰹節メーカーを2社ご紹介します!
マルトモ(愛媛県)
まずご紹介したいのが、鰹節といえばここ!「マルトモ」。
おすすめポイント
- 創業100年以上、伝統と革新を兼ね備えたメーカー
- 業務用にも多く使われる安定した品質
- 使いやすいパック商品から本格だしまで幅広いラインナップ
特におすすめは「焙乾(ばいかん)かつおパック」。
香り高く、コクのある旨みが特徴で、いつものお味噌汁や料理がぐっと本格的に仕上がります。
実は、全国のスーパーのお惣菜にも沢山使用されております!
たこ焼き・お好み焼きのトッピングかつおぶしだったり、煮物・和惣菜の出汁に使用されています🎵
皆さん知らず知らずのうちに「マルトモ」を口にしていますよ。
一度口にしたら、ハマるの間違いなしです!
【価格目安】かつおパック 5袋入り 約400円〜
【買える場所】スーパー、オンラインショップ
ヤマキ(愛媛県)
もうひとつおすすめするのが、「ヤマキ」。
おすすめポイント
- 家庭用からプロ仕様まで幅広いラインナップ
- 「だしの素」などのヒット商品で有名
- 香り高く、クセのない味わいが特徴
手軽に使える「氷温熟成かつおぶしパック」シリーズは、忙しい毎日でも本格的なだしを簡単に取れる優れもの。
料理初心者にもとても使いやすいです!紹介するまでもないくらいCMもやってますよね。
老舗和食屋さんの「カツ丼」なんかにもヤマキの「出汁」は使われていると噂です!
【価格目安】かつおぶしパック10袋入り 約400円〜
【買える場所】スーパー、ドラッグストア、オンラインショップ
まとめ
鰹節は、メーカーによって香りやコクが全く違います。
特に「マルトモ」と「ヤマキ」は、どちらも長い歴史と確かな品質を持つ信頼ブランド。
ぜひ一度、味比べしてみてくださいね!
料理が一段と美味しくなって、毎日の食卓がもっと楽しくなること間違いなしです!
コメント