どうも〜ひでよしです。今日も楽しく、一歩前進していきましょうね!
営業の世界に飛び込んだばかりのあなたへ。
慣れないスーツ、慣れない言葉遣い、上司の目、そして結果に対するプレッシャー…。毎日が緊張の連続ですよね。
そんなあなたに、まず伝えたいことがあります。
「全力を出したら、結果は気にするな」
「仕事で失敗しても、死ぬわけじゃない」
これ、営業歴10年以上の僕が本気で思っていることです。
■ 結果を気にしすぎると、動けなくなる
営業の世界は数字で評価される厳しい場所です。
「今日の売上は?」「契約取れた?」「今月の目標は?」
数字に追われてばかりいると、自信を失ってしまうんです。
でもね、まだ新人なら**「結果よりも行動」**を意識してください。
訪問件数、電話件数、提案回数。とにかく動いて、経験を積むこと。
それが、将来の成果にちゃんとつながります。
私も営業2-3年目の頃、あの案件取れなかったらどうしよう〜と考えることありました。
一生懸命やってダメだった時の結果はしょうがないんです。会社には営業マンは何人もいるし、
だいたい何件も案件があって事業が成り立っています!安心していいんです🎵
■ 失敗は“成長のヒント”が詰まっている
「提案が通らなかった」「怒られた」「契約が流れた」
営業では毎日のように小さな失敗があります。
でも、それでいいんです。というか、それが普通です。
大事なのは、そこで落ち込むことじゃなくて、**「何を学べたか」**を考えること。
「言い方を変えればよかったかな」
「事前の情報収集が足りなかったな」
そんな気づきが、次の成功を引き寄せてくれます。
■ 全力を出した自分を、まずは褒めよう
営業は自分との戦いです。
「今日は本気でやった!」と思えるなら、それだけで合格です。
もちろん、結果が出たら嬉しい。
でも、出なかったとしても「本気でやった」という事実は、自分の中に残る財産です。
少しずつ、着実に成長していけばいい。焦らず、腐らず、止まらず。
あなたのペースで、前に進んでいけば大丈夫です。
【まとめ】全力を出せば、あとは天に任せよう
- 結果ばかりにとらわれないこと
- 失敗しても命までは取られない
- 本気でやった自分を信じよう
新人のうちは、右も左もわからなくて当然です。
でも、「全力でやること」だけは、自分で決められる。
そこをぶらさずに続けていけば、気づいたときにはちゃんと結果がついてきます。
だから、今日も堂々といこう。
全力でやって、結果は気にせず。失敗しても、笑って次に進めばいい。
コメント