どうも〜ひでよしです。今日も楽しく、一歩前進しましょうね!
前回の記事で新人営業マンにとって「靴が大切である」ことをお伝えしました。
「靴」はまさに仕事道具の要。第一印象を左右するだけでなく、一日中快適に歩けるかどうかがパフォーマンスにも直結します。そこで今回は、
- ビジネスシーンでも好印象!見た目重視の革靴
- 歩き心地バツグン!機能性重視の革靴
- 足元のニオイも安心!NULL(ヌル)シューパウダー
の3アイテムをピックアップしました。これを読んで、入社後の外回りをスマートに、かつストレスフリーに乗り切りましょう!
1. 【REGAL(リーガル)】ストレートチップ 2506R

- ポイント:定番のストレートチップで見た目◎
- 快適機能:クッション性の高いインソール+ハイブリッドソール(レザー×ラバー)で歩行安定
- おすすめ理由:
- スーツとの相性抜群のフォーマル感
- 雨の日も滑りにくいので訪問先で安心
- 注意点:最初はやや硬めに感じることもあるため、慣らし履きをお忘れなく!
私もこのシリーズを4年間履きました。一時期革靴が好きな時期があり、10万円以上するものも持っておりましたが、革靴業界でもリーガルはハイパフォーマンスアイテムと言われており、おすすめです!※レバー×ラバーのハイブリット使用もgoodですよね。
2. 【ASICS(アシックス)】RUNWALK ビジネスモデル

- ポイント:ランニングシューズ技術を革靴に応用
- 快適機能:
- 衝撃吸収インソールで長時間歩いても疲れにくい
- 通気孔付きでムレ対策バッチリ
- おすすめ理由:
- 外回り中心で1日1万歩以上歩く方に最適
- 足幅ゆったりモデルもあり、自分の足に合わせやすい
- 注意点:スポーティ寄りの見た目なので、フォーマル度はやや控えめです。
※フォーマン度については、しっかりメンテナンスをしていれば、普通の営業マンでしたら全く問題なしです。
3. 足元のニオイを徹底ケア!【NULL(ヌル)シューパウダー】

- 特徴:天然鉱石パウダー+抗菌成分で、ニオイ菌をしっかりブロック
- メリット:
- 無香料だからビジネスシューズの革の香りを邪魔しない
- 使用方法は“振りかけて振る”だけの簡単ケア
- 使い方:
- 靴を脱いだら内側にパウダーを数振り
- 軽く振って余分な粉を落とす
- 翌朝、履く前にブラシでサッと払い落として完了
「足臭」かなり気になります。今でも会食で座敷だと「うわ、足臭!」と感じる時多々あります。
もしも取引先にそう思われたら、必ずしも良いイメージはないですよね。
合わせて、晴れの日に日光浴をして、臭いスッキリしていきましょう!
まとめ:足元で「できる営業マン」を演出しよう
- 見た目重視ならリーガルのストレートチップ 2506R
- 歩き心地重視ならアシックス RUNWALK ビジネスモデル
- ニオイ対策は NULL シューパウダーで完璧!
新生活がスタートする4月。足元から“信頼感”と“快適さ”を手に入れて、お客様の前でも自信を持って立ち回りましょう。気になるアイテムはぜひチェックしてみてくださいね!
コメント